会社概要
CORPORATE


弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
安心・安全のために!
株式会社あんしんCo.,Ltd.は、平成8年の創業以来、熊本県下一円でお客様から暖かいご支援、ご愛顧に支えられながら地域に根差した警備事業者として成長させていただきました。おかげさまで令和8年には設立30年を迎えようとしております。弊社の経営理念は「あんしんとあんぜんを提供するために!」です。近年、安全保障や治安情勢に潜むリスクは多種多様かつ複雑化しており、これらの社会ニーズに対応すべく弊社は社内教育制度の充実をはじめ各種資格保有率の増加を図るなど日々努力を重ねてまいりました。常にお客様のニーズに応えるべく「お客様の視点に立ち、信頼・感動を生むセキュリティサービス」により安心・安全な環境を提供してまいります。これからも、より良いサービスを追求し、全社員一丸となり努力してまいります。「安心・安全な環境づくり」のパートナーとして弊社にお声をおかけいただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
安心・安全のために!
株式会社あんしんCo.,Ltd.は、平成8年の創業以来、熊本県下一円でお客様から暖かいご支援、ご愛顧に支えられながら地域に根差した警備事業者として成長させていただきました。おかげさまで令和8年には設立30年を迎えようとしております。弊社の経営理念は「あんしんとあんぜんを提供するために!」です。近年、安全保障や治安情勢に潜むリスクは多種多様かつ複雑化しており、これらの社会ニーズに対応すべく弊社は社内教育制度の充実をはじめ各種資格保有率の増加を図るなど日々努力を重ねてまいりました。常にお客様のニーズに応えるべく「お客様の視点に立ち、信頼・感動を生むセキュリティサービス」により安心・安全な環境を提供してまいります。これからも、より良いサービスを追求し、全社員一丸となり努力してまいります。「安心・安全な環境づくり」のパートナーとして弊社にお声をおかけいただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
沿革
HISTORY
平成8年6月 | 有限会社 あんしん警備保障 設立 (熊本市北区四方寄町562番地1) |
---|---|
平成8年7月 | 熊本県公安委員会認定59号 |
平成9年12月 | 全国警備業協会に加盟 |
平成12年8月 | 有限会社あんしん警備保障を増資、株式会社あんしん警備保障へ社名変更 |
平成13年6月 | 熊本県セキュリティ協同組合に加盟 |
平成20年1月 | 有限会社アクア企画を吸収合併、株式会社あんしんCo.,Ltd.へ社名変更。 |
平成28年4月 | 一般労働者派遣事業許可を取得 |
平成28年10月 | JIPDEC認定 プライバシーマークを取得 |
平成30年4月 | 宮崎営業所開設 |
平成30年12月 | 有限会社アス・ガードを吸収合併に伴い與田正昭が代表取締役会長に就任、岡本稔が取締役社長に就任 |
平成31年4月 | 福岡営業所開設 |
令和6年8月 | 岡本稔が代表取締役社長に就任 |
令和6年12月 | 八代待機所を八代営業所に変更 |
平成8年6月 | 有限会社 あんしん警備保障 設立 (熊本市北区四方寄町562番地1) |
---|---|
平成8年7月 | 熊本県公安委員会認定59号 |
平成9年12月 | 全国警備業協会に加盟 |
平成12年8月 | 有限会社あんしん警備保障を増資、株式会社あんしん警備保障へ社名変更 |
平成13年6月 | 熊本県セキュリティ協同組合に加盟 |
平成20年1月 | 有限会社アクア企画を吸収合併、株式会社あんしんCo.,Ltd.へ社名変更。 |
平成28年4月 | 一般労働者派遣事業許可を取得 |
平成28年10月 | JIPDEC認定 プライバシーマークを取得 |
平成30年4月 | 宮崎営業所開設 |
平成30年12月 | 有限会社アス・ガードを吸収合併に伴い與田正昭が代表取締役会長に就任、岡本稔が取締役社長に就任 |
平成31年4月 | 福岡営業所開設 |
令和6年8月 | 岡本稔が代表取締役社長に就任 |
令和6年12月 | 八代待機所を八代営業所に変更 |
会社概要
PROFILE
商 号 | 株式会社あんしんCo.,Ltd. |
---|---|
資 本 金 | 16,000,000円 |
代 表 者 | 代表取締役 岡本 稔 |
設 立 | 平成8年6月 |
所 在 地 | 〒861-5515 熊本県熊本市北区四方寄町562番地1 |
連 絡 先 | 096-319-1605(代表電話) |
社 員 数 | 440名 |
事 業 内 容 【各種警備事業】 |
・交通警備・雑踏警備・列車見張員・施設警備・保安警備・巡回警備 ・人材派遣業務(派43-300172)・行政事務業務委託・指定管理者制度(公共施設管理運営)・公用車運行管理業務 |
営 業 資 格 |
警備業認定(熊本県公安委員会認定59号)・労働派遣事業(派43-300172)・プライバシーマーク認定番号1886020 |
加 盟 団 体 | 一般社団法人全国警備協会(正会員)・一般社団法人熊本県警備業協会(正会員)・特定非営利活動法人警備人材育成センター(正会員)・熊本県セキュリティ協同組合(代表理事)・熊本商工会議所・菊池観光協会 |
商 号 | 株式会社あんしんCo.,Ltd. |
---|---|
資 本 金 | 16,000,000円 |
代 表 者 | 代表取締役 岡本 稔 |
設 立 | 平成8年6月 |
所 在 地 | 〒861-5515 熊本県熊本市北区四方寄町562番地1 |
連 絡 先 | 096-319-1605(代表電話) |
事 業 内 容 【各種警備事業】 |
・交通警備・雑踏警備・列車見張員・施設警備・保安警備・巡回警備 ・人材派遣業務(派43-300172)・行政事務業務委託・指定管理者制度(公共施設管理運営)・公用車運行管理業務 |
営 業 資 格 |
警備業認定(熊本県公安委員会認定59号)・労働派遣事業(派43-300172)・プライバシーマーク認定番号1886020 |
加 盟 団 体 | 一般社団法人全国警備協会(正会員)・一般社団法人熊本県警備業協会(正会員)・特定非営利活動法人警備人材育成センター(正会員)・熊本県セキュリティ協同組合(代表理事)・熊本商工会議所・菊池観光協会 |
役員一覧
OFFICER LIST
代表取締役社長 | 岡 本 稔 |
代表取締役副社長 | 與 田 剛 士 |
代表取締役副社長 | 與 田 哲 也 |
取締役常務 | 高 橋 典 庸 |
取締役常務 | 森 勝 彦 |
監 査 役 | 松 岡 俊 明 |
労働者派遣事業に関する情報公開
マージン率等の情報公開
労働者派遣法第23条第5項、施行規則第18条の2等に則り、下記の項目を明示します。
①労働者派遣事業の実績
事業名 | 派遣人数(人) | 派遣先数(件) |
株式会社あんしんCo.,Ltd.本社 | 150 | 23 |
②派遣料金・派遣労働者の賃金
事業名 | 労働者派遣料金(円) | 派遣労働者賃金(円) | マージン率(%) |
(1日8時間あたりの額) | (1日8時間あたりの額) | ||
株式会社あんしんCo.,Ltd.本社 | 17,070 | 12,246 | 28.27% |
③教育訓練に関する事項
種類 | 対象者 | 方法 | 費用負担 |
ビジネスマナー | 派遣予定者 | OFF-JT | 無 |
4S(整理整頓等)活動 | 派遣予定者 | OFF-JT | 無 |
KY(危険予知)活動 | 派遣予定者 | OFF-JT | 無 |
応急措置/避難/作業時の体調管理 | 派遣予定者 | OFF-JT | 無 |
派遣料金の仕組み
一番多くを占めるのが派遣スタッフの給与となっています。
次いで、派遣会社が派遣スタッフの雇用主として負担する労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険などの社会保険料があります。(約16.5%)
また、派遣スタッフが有給休暇を取得する際に、休暇期間については派遣先に対する料金請求はできませんが、派遣会社としては、派遣スタッフの雇用主として賃金の支払が生じるため、その引当分としての費用も含まれています。
その他、派遣会社の営業担当者やコーディネーターなどの人件費、派遣スタッフ向け教育、募集費用等をはじめとする諸経費がかかることから、これらすべてを差し引いた残りの金額が派遣会社の営業利益となっています。
労使協定
労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しています。
1.対象となる派遣労働者の範囲
・受付、案内事務員
・総合事務員
・看護師、准看護師
2.協定の有効期間の終期
令和6年3月31日
本社アクセス
福岡営業所

福岡県糟屋郡志免町別府3丁目1-34
宮崎営業所

宮崎県宮崎市恒久5038番地3 ルネサンスコーポ1F
八代営業所

熊本県八代市新地町7-9 COSMOビル2F